2050年までに何が変わる?人工知能は人間の脳に追いついて終わりではない

 

 

今現在が2021年

あと30年足らずで日本は激変します。

今後変わっていくことに関して、無頓着にいると大変なことになることでしょう

 

想像もできないようなことが起きるし、今の時代が当たり前ではないことがわかるのは、2050年になってからでは遅すぎます。

 

 

 

なにが変わる?

 

 

 

 

食事

 

最近で言うと、コメ離れが話題になっています。

日本人が一番親しみを持っているお米。

なぜ、昔から食べられてきたお米が避けられているのか?

 

コメの消費量

一人当たり1962年は118.3キロ

それが2016年には54.4キロになっています。

 

 

主な理由

 

・忙しい社会人には面倒 

研いで炊飯して1時間かかり、後片付けも面倒

日々、会社でヘトヘトになって帰ってくる日本人スタイルでは、その時間が非常に煩わしく面倒

 

 

 

 

・健康志向によるコメ離れ

お米は、炭水化物の塊です。

炭水化物・糖質を控えることで、ダイエット効果が上がる。

 

 

炭水化物を控えることで、ダイエットもでき健康な習慣を手に入れることができることがわかってきました。

今までの1日3食と言うのは、成人からしたら取りすぎだったのです。

 

 

 

 

この先、今までのような食事がなくなるかもしれません。

人間は、あらゆる動物、魚を食べて生存してきました。

しかし、実際のところそれはいいことなのだろうか?

 

 

 

 

最近の人気アニメはことごとくこのテーマをやっています。

 

鬼滅の刃

呪術廻戦

約束のネバーランド

進撃の巨人

ワンピース

 

 

テーマは、人間対異生物の戦いです。

人間は正義と信じ、他の他生物は悪という考えに踏み込んでいく作品が多いです。

 

 

 

 

他の命を頂いて、生き延びることは正しいのか?

そんな食事を、なにも考えずに大量に廃棄している事を知っていますか?

日本ほど、便利のために食料を粗末にしている国はありません。

 

 

 

 

2030年ガソリン車の販売終了

 

あと9年足らずで日本の基幹産業ガソリン自動車の製造が終了を迎えることになります。

代わりに、作られるのがEV(電気)自動車です。

 

ならば、日本も今までの自動車作りのように電気自動車を作ればいいじゃないかとなりますが・・・・。

 

日本の頭の固い役所や経営者が、判断を送らせてしまっています。

 

 

 

 

・厳格な規制を作らなければ

・自動車税は?排気量じゃないから税金とれんがね。

・自動運転はまだ早いよ。無理無理考えるからあと3年待って。

・電気自動車はまだ先の話だ。そんなことより俺の老後が優先だ

 

・・・・・

結果どうなったかというと海外勢にボロ負け。

テスラがダントツで首位を独走、中国製もNIOを筆頭に着実に技術革新しています。

 

 

次に出てくるのが労働者問題

 

現在のガソリン自動車は、エンジン(ガソリン)で動いています。

それが電気自動車になるとエンジンではなくモーター(電気)で動くようになる

 

構造も全く違いますが、もっと違うのは部品の数

 

今の自動車は30000個の部品で作られています

それが電気自動車になると20000個の部品になる。

 

ということは今の自動車業界の企業は30%ほどいらなくなります。

 

自動車製造および関連産業で働いている人は539万人

日本の総就業人口が6530万人ほど、8.3%が自動車関連に携わっていることになります。

 

539万人が働いていて30%ほどカットすると161万人ほどいらなくなります。

 

さらに自動化や海外生産が多数を占めるようになれば50%ほどはいらなくなることでしょう。

 

 

 

 

 

 

労働

 

 

 

 

 

 

超低金利政策の終了で金利は爆上げ|インフレに

 

2013年4月から、日本は異次元の低金利政策を行なっています。

簡単にいうと、日銀がお金をじゃぶじゃぶ刷って、お金をばら撒いているということです。

それによって金利を操作し、株価は実体経済をはるかに超えた数値となっています。(現在日経平均30000円超え)

 

現に日銀は上場投資信託(ETF)を45兆円保有。(2010年から年6兆円ペースで購入し続けている)

東証一部の全部を合わせた時価総額が701兆円ですのでどれだけ日銀がお金をばら撒いているかわかるはずです。

 

 

しかし、異次元の金融緩和という名前の通り異次元な事を10年もやっているわけですから、そのツケは必ず背負うことになります。

終わりを迎えるとどうなるか?

 

・金利が一気に上がります。

・マンションやマイホームを低金利ローンで組んでいる人は、瞬く間に返済できなくなるでしょう。

・株価は一気に乱降下

・全ての物価が上昇します。

・食料品や日用品の値段が倍近くになる。

 

最悪インフレを抑えきれずにハイパーインフレに。

 

 

 

 

 

人口

 

2050年の40%が65歳以上に

 

どう考えても、支えきれない数値です。

 

2040年 マンションの40%が空室に

 

今マンション投資を考えている方・住宅を購入しようとしている方。

あと20年すれば40%のマンションが空き家になります。

空き家が至る所にあるのに、わざわざ高いお金を借りて購入する必要ありますか?

 

いずれ売ればいいだろうと思っている方、空き家が増えれば増えるほど売ることは難しくなります。

 

 

 

 

未婚 独身の割合|

2035年 男30%女20%が生涯未婚

 

恋人ができない理由|一生一人で耐えきれますか?

 

 

 

年金

 

もらえるとしてもどんどん支給年齢が引き上げられることになるでしょう

年金は死んでしまえばもらえない。

だったら支給年齢を引き上げようという話です

そういないと維持できないから

 

 

 

           

 

 

シンギュラリティで人工知能にも人権

2045年シンギュラリティが起こると言われています。

シンギュラリティとは、技術的特異点。

人工知能が人間の脳を超えるということです。

 

人工知能が自分で考えて、新しい何かを開発していく。

感情を理解することができる。

もうそれは、人間として認められるのか?

人権が与えられるのか?

家族(結婚)になれるのか?

 

そして、これは一瞬のことでしかなく、
人工知能は人間の脳を超えてもさらにスペックを上げていくことになります。
人間の脳に追いついたら終了という話ではないのです。

 

 

 

 

追いついた瞬間、人工知能は人間の脳のはるか先にいき、計算し出すでしょう。

 

あなたならば何を考えますか?

 

私ならば、今までの人間の行いを全て計算し始めます。

 

 

 

 

 

地方消滅

2040年に市区町村が896に|現在1741

 

1999年平成の大合併が行われます

 

 

そのころの市町村 3255

 

市 670

町 1994

村 568

 

これが2019年には 1741

 

市 792 (+122)

町 743  (-1251)

村 183 (-385)

になります。

 

 

2040年に 896になる予想ですから、実質的に 町村は全て無くし市にするのかもしれません。

 

文化や伝統がなくなると廃村した町や村は言うかもしれません。

隣町との合併なんて嫌だと言うかもしれません

では、聞きたい

嫌ならば、なぜ対策を講じてこなかったのか?

 

少子化

過疎化

低賃金

高齢化

 

もはや地方の全てが地方交付金なしでは、やっていけないのが現状です。

ほとんどの村や町が、自主財源 30%未満

70%を国のお金に頼っているというのが現実です。

 

企業ならば、とっくの昔に倒産しています。

ど赤字です。

住みたければ住んでもいいけど、一切のインフラは自分たちで賄ってね。で終わりです。

 

文句を言うならば、町や村をうまく運営できなかった議員や村長に言うのが筋です。

 

 

 

 

 

 

 

生活と遊び

 

バーチャルの世界が構築される

 

人間は、全てバーチャルの世界に没頭し出すかもしれません。

自分が主人公であり、自我を持って月日を経って成長していくストーリー。

 

 

そう、今私たちがいきている現実のような。

 

 

今のリアルな現実は、何十億分の1の確率でしか起こりえない。 By イーロンマスク

 

 

 

 

 

           

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。