【軽貨物】個人宅配の昼と夜|明るいからといって安全とは限らない

 

 

 

個人宅配が今や当たり前になってきました

 

アマゾンや楽天、ヤフーショッピング

 

フードデリバリー == UBER  出前館 など

 

そこで夜の配達と昼の配達の違い

 

一見夜の配達の方が危険が多いような気がしますが、私は昼間の方が危険が多いんじゃないかと思い始めました。

 

 

 

 

 

昼間の配達の危険なこと

 

子供と高齢者 

 

 

・児童学生の帰宅時間


 

だいたい14時から16時くらいの間

小学生なんかの帰宅時間になります。

基本的に集団で下校していますが、中には遊びに夢中になって追いかけっこしている子供もチラホラいます。

これがほんと危ない

遊びに夢中で走り回る。

しかも前も見ずに。

時には車道まで逃げ回る子供も。

 

充分に注意しても難しい場合が出てくるかもしれません。

 

 

 

 

・学生はイヤホンで素通り


 

高校生や大学生なんかになると自転車で通学する子も多いです。

彼らも危険です

 

スマホを見ながらイヤホンしているから、何も考えず突っ込んでくる若者

 

これは男の子も女の子もです。

よく事故に合わないと不思議に思うぐらいです。

 

 

 

 

 

 

・暴走する老人自転車


 

昼間の時間高齢者が多く活動します。

しかし、高齢者全く見ずに交差点を突破してくる。

危うく事故になるところでした。

あちらも止まろうとしましたが、判断能力が遅く自分の車の目の前に止まるという命知らずの行動

しかし、なんの悪気もなくそのまま走って行く自転車。

おかげでこちらの荷台は急ブレーキでグチャグチャに。

 

 

 

 

12時過ぎは高齢者だらけ


 

昼を過ぎると、高齢者の人が散歩がてら外に出てきます。

彼ら彼女らの特徴も学生らと同じ。

全く周りを顧みすに行動する。

 

 

・道に広がって会話する高齢者

・突然車道の真ん中に出てくる高齢者

・いきなり止まる高齢者

・スーパーあたりはさらに注意が必要

 

 

 

やっていることは若者と対して変わりません。

 

 

 

 

・フラフラしている高齢ドライバー


 

・ノロノロ運転
・2車線の真ん中を無意識に走る
・ウィンカーは出さない
・車の後ろはボコボコ
・シルバーマーク付けない
・後ろを振り返らない(振り返れない)
・急に停止・ハザードも出さない

 

 

 

 

・建材を積んだトラック


 

これも危ない

昼下がりご飯を食べた後の中めちゃくちゃフラフラしているトラック。

フラフラしていると思ったら、案の定ウィンカーも出さずに入ってくる。

中を見たら、タバコに火をつけるのに一生懸命な姿。

 

逆に15時過ぎになると帰社するため猛スピードのトラックが出てくる。

 

 

 

 

 

・暴走する商業者


 

いわゆる仕事で使う営業車です。

ハイエースやAD・プロボックスなど

この人たち・・・・なぜかめちゃくちゃ飛ばします。

商談に急いでいるのか?納期に間に合わないのか?わかりませんが、ウィンカーも出さない、無駄な加速・煽り。

中には会社名が書いてある車もありますが、全くお構いなし。

そんな運転をして、もしも取引先の人が見ていたらどうするのでしょうか?

 

会社の看板を背負って走っていることを忘れている人は結構多いです。

 

 

 

 

 

・青信号中に渡れない高齢者


 

 

 

 

 

・時間指定に追われた軽貨物車


 

同業者も危ない。

時間指定に追い詰められたドライバーもかなり危険です。

 

焦りとイライラとノルマでパニックになっているドライバー。

 

特徴は


車汚い

車ボコボコ

急発進

ハザード出さない

車が通っているのにドアを開ける

一時停止守らない

 

 

 

 

 

           
 

 

 

よく今まで事故してこなかったなーと思うような事案ばかりが起こります。

こういったことは、こちらがいくら気をつけていても、巻き込まれる可能性があります。

昼間視認性が良いからと油断している歩行者・社用車・学生・高齢者の人はかなり多い。

 

 

 

 

 

逆に夜の方が気が引き締まっているような感じです。

 

 

 

世間一般では、夜の方が危ない。

暗いし、人も少ないし、犯罪も多い。

これが一般の人のイメージだと思います。逆にいえば、夜は危ないから気をつけて行動してくれる

==>宅配ドライバーは、運転に集中できる。

 

 

 

 

高齢者


高齢者は夕方を過ぎると一気にいなくなります。

行動時間は日が出ている暖かい時間のみ

その後は家でテレビを見ているから事故の心配はない。

 

 

小学生


夕方ごろには家の中に入ります。

どこの家庭も門限なんかが決められているでしょうから、夕方にはいなくなる。

 

 

学生


19時にはだいぶ減ります。

 

 

 

現場トラック


大体現場は17時半までで終了です。

 

 

 

 

 

 

 

宅配をやっていて感じたのは、19時を過ぎると一気に人がいなくなることです。(歓楽街は別)

 

これは年中変わりません。

人間の行動が本当に一定なのに驚かされます。

宅配業者からすれば、この時間からが勝負になります。

 

 

Focus

・在宅率が上がる

・道が空き始める

・再配達で持戻りを減らす

 

 

アマゾンの場合、配達していい時間は21時30分まで

この19時から21時30分の2時間半でどれだけ配れるかがポイントになってきます。

 

 

 

 

あくまでも安全第一です。

 

無理なものは無理。

焦って事故って仕事を失っても、個人事業主ですから誰も保証してくれません。

荷主側は契約解除するだけです。

 

自分の身は自分で守ること

報酬が割に合わないのならば、やらないことが一番です。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。