小さな事でも、気になるとトコトン気にしてしまうHSPという症候群
HSP = Highly Sensitive Person
生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質もった人」
全人口の5人に1人がHSPに当てはまります。
主な特徴
・簡単に結論の出るような物事であっても、深くさまざまな思考をめぐらせる
・大勢の中が苦手
・刺激に対する反応が強くちょっとした音でもビックリしてしまうため疲れやすい
・睡眠を多く取らないと疲れが取れない
・感動を受けたものに感化されやすく共感しやすい
・他人との心の境界線が薄く、相手の感情の影響を受けやすい
・いろんなことに興味を持つため、いろんなことにに手を出し時間がなくなる
・会話をしていても自分の頭の中で話が派生し、違う事を考えてしまうため話が噛み合わないと言われる
・大きな音や強い光が苦手
・生活の急な変化に弱く、順応するのに時間がかかる
・他の人が気づかないような音や光、匂いなど、些細な刺激にすぐ気づく
・人が怒られていると自分のことのように感じ、傷ついたりする
・周りの人に「敏感」「心配性」「内気」「消極的」と言われることが多い
・たくさんのタスクをこなさなければならなくなると、パニックになる
・忙しくなると、一人で静かに過ごせる刺激の少ない場所にこもりたくなる
・映画やドラマの暴力的なシーンを観ると自分までダメージを受けてしまう
・1人になる時間がないとリセットできない
・基本的に真面目でちゃんと終わらせないと心配になる
・映画やドラマを観出すと最後まで観ないと気が済まない。他ごとをしながらドラマや映画を観るということができない
・ひとりで問題を抱え込んでしまい、最終的に息つまる
・頭の中であらゆるパターンを考えることができるがリスクを避ける傾向があるため、行動にうつさない(一か八かが苦手)
Focus
ある程度までは、いい事でしょう。
あの人は、しっかりしている
あの人に任せれば間違いない
何事にも注意を払って行動するHSPの人には、それだけ頼まれごとも増えていく
しかし、それが限度を超えるとパンクし、自暴自棄になり極度の鬱症状になります。
HSPが優れている点
物事を深く考え行動するため・・・
・1を聞いて10の事を想像し、あらゆる事態を想像することができる。
・細かいことによく気づく
・コツコツ努力することは苦ではない
・調べ物を始めると関連項目も気になり出し、深く掘り下げていき時間はかかるが人並み以上に詳しくなる
・その場限りの快楽よりも、生き方や哲学的なことに興味があり、浅い人間や話が嫌い
・お世辞や嘲笑をすぐにわかってしまう
・人のちょっとした仕草、目線、声音などに敏感で、機嫌や思っていることがわかる
・感受性や想像力が豊かなのでクリエイティブなことが得意 人の考えの斜め上を想像することがよくある
・子供が次何をしだすか予想を立てるのが得意
・ちゃんと作らないと動かないものは結構好き プログラミングやエンジニアリング、工作機械など。
・頭の中で考えてあらゆるパターンを想定しトラブルを未然に想定することが得意。
HSS型HSP
HSPの人が5人に1人で、その中でさらに30%
全人口でいうと6%の人がHSS型HSPと言われています。
日本人口 1億2500万人
HSP 1600万人
HSS型HSP 150万人
別名 刺激追求型HSP
Focus
アクセルを踏みながらブレーキを踏んでいるような人
傷つきやすい面を持ちながら、行動力もあるため周りに理解してもらいづらい
好奇心旺盛、活動的で周りの人に気を配ることができる
マルチタスクも得意でリーダーシップも発揮できますが、後から疲れてぐったりしてしまう
特徴
・新しいものが好きで飛びつくが、すぐに飽きてしまう
・外に出かけるのは好きだが、人混みや騒音などで帰ってからぐったりしてしまう
・好奇心旺盛だけど人見知りで思慮深く繊細なため、周りから理解されないことが多々ある<==だが、独自の妄想力と考えで全く違う糸口を見つけ解決することがあるので天才か変人と思われる。
・初対面でも打ち解けるのが早いが、距離が近くなりすぎることを恐れて、徐々に距離を置いてしまう。
・周りからは明るく社交的で元気と言われるが、実はそうではない
・大胆な行動を取るわりに、小さな失敗を考えこみ、引きずってしまう
・相手が今何をしているかを想像し、連絡をすることが苦手
・周りからは落ち着いていると言われるが、実は心の中で焦っている
・好奇心旺盛ではあるが、常にどこかで警戒している
そんなHSP・HSSの人に、知っておいたほうがいい事
相手のふとした言動を気にしすぎて考え込んでしまう。
感受性の強いHSPの人は、人よりも疲れやすく、脆い人。
特に人間関係で疲弊している人は多いことでしょう。
自分がHSP・HSSと理解できたならば、自分はそういう人間だと自覚していく事で克服していけます。
・自分がやらなくても誰かがやる
全てを完璧にこなす必要はない
大体の仕事はなんとなくでできています。
仕様変更や短納期、単価下げなど、常にそれに従ってはいけない。
できないときはできないと言わないと、ずーっとそのままの納期や単価でやらざるを得なくなる。
自分がそれを全て背負いこみ悩み続けることはありません。
自分がやらなくても誰かがやる。
それぐらいの考えでちょうどよかったりします。
・苦手な人とは関わらない
・一人の時間を作る
・理解者を作る
・超スケールで物事を考える
宇宙ができて138億年
地球ができて46億年
宇宙から見たら、2000億個の星がある銀河系の中のたった一個の星のさらに80億近くいる生命体の周り50人くらいの話。
2000億個の星がある1銀河系は何個あるかというと2000億個から2兆個あるそうです。計測すら不能の中に自分たちはなぜか意識を持ち同じ時間帯を共有している
自分が自我を持って仕事をする年数20年から65年足らず
そんな短い期間での話で悩み続けますか?
病み続けますか?
どう頑張っても、人類は1000年ももたないでしょう
その先も、地球は存続し宇宙は存続する
自分がいなくなっても、人類がいなくなっても、何も変わりません。
大企業の社員だから?
経営者だから?
上司だから?
高級車を持っているから?
常識だから?
そんなことは地球や宇宙からしてみれば、どうでもいいことです。
1000年後の世界を考えてみてください
1億年後の世界を考えてみてください
1億年後、途方もない未来です。
宇宙ではいろんな文明が誕生しては崩壊し、また作られては消滅し、最終的に宇宙はどうなるのか?
10億年後に未来なんて想像つかないが宇宙空間はただそこにあることでしょう
お金で考えたら、
2000億円持っている人が1円を見る感じ。
その1円の中のさらに0.001%ぐらいの問題
今の自分が苦痛と思っていることを考えて見てください
それは本当に苦痛を味わなければいけないことなのか?
その苦痛で地球は変わりますか?
宇宙は変化しますか?
自分たちが本当にとんでもなく小さなルールの上で上下関係を決めて従っていることがわかります。
世界なんてもともと狂っている
狂った中で、馬鹿正直に生きる必要はない
非常識ならばそれで結構です。
常識ほど当てにならないものはありませんから。
自分はHSP・HSSだと気づいたならば、今までの生きづらさがなんとなくわかってくるはずです。
HSP・HSSの特徴を理解し、自分の感受性を信じて生きた方が今後の人生は違ってくるかもしれません。