ゴールドの魅力!!!
長い年月を経ても劣化することがなく安定的に輝き続ける。
昔から各国の王族は金に魅了されてきました。
それだけ美しく、宝飾品に多用されてきた歴史があります。
K18 18金 二面喜平ネックレス(30g-60cm)中留(中折れ) 3mm 2面 二面 キヘイ (30g60cm)中留(中折れ)(造幣局検定マーク刻印入)
|
日本と金
日本は昔、黄金の国Zipanguと呼ばれていました。
それだけ、ゴールド(金)、銀、の産出量が多く世界から見ても秀でてる部分でした。
よく時代劇でも小判型の金が出てきますからイメージがわきやすいんじゃないでしょうか?
ところが、日本の開国や戦争と同時に金が、海外に大量に流失してしまいます。
これは、金の交換レートと銀の交換レートを完全に間違えていた日本人が悪いとも言えます。
金がなぜ価値のある現物資産なのか?
埋蔵量が決まっている。わかっている。
埋蔵量が決まっているということは、もうそれ以上作れないということです。
紙幣や株券は正直、いくらでも刷れば作れますが、
地球上にある限りある資産や資源は変えようがないのです。
錬金術
これは長年、研究されているそうですが、錬金術という言葉
化学的手段を用いて金を精製しようとする試み。
もしこれができるようなら、金の価格は大暴落するでしょう。
いくらでも作れてしまうなら、価値はなくなっていきますよね。
あとは、埋蔵量のご誤計算。
Focus
人類の掘り出した金の総量は「約16万5000トン」といわれています。
これは、オリンピックで使用される競泳用プール3杯半程度の量らしいです。
今後掘り出し得る金の地下埋蔵量は、6~7万トン程度(競技用オリンピックプール1杯分)
といわれています。
年間の産出量は2500~3000トンですから、現在のペースで掘り出していけば、おそらく20~25年で掘り尽くしてしまう見込みです。
どこまで正確な数値なのかわかりませんが。
あと地球上で掘れる金はあと三分の一程度のようです。
金の価格変動
今年2018年は、金の値段が下がってきています。
1oz あたり1350USD を高値に
現在 1os あたり1206USDとなってあります。
だいたい1ozあたり140USD安くなっている計算ですね。
世界的な景気の向上
各国の通貨安競争が要因でしょうか?
今後、世界的な金融危機が起きれば金の価格は上がっていくでしょう。
今のうちに少しづつ金を買っていく(ドルコスト法)のも手ですね。
追記
2019年10月現在の金の価格は
1oz あたり1488USDになっております。
世界的な金融危機は起こっていませんが
1年ちょっとで280ドル価格が上がったことになりますね。
去年買っていた人は、結構儲かったんじゃないでしょうか。
K18 18金 二面喜平ネックレス(30g-60cm)中留(中折れ) 3mm 2面 二面 キヘイ (30g60cm)中留(中折れ)(造幣局検定マーク刻印入)
|
2019年10月現在
176600円となっております。
30gで33600円の違い。
金の場合安く買って高く売るのが当然です。
1日や1週間では大して変わらなくても
1年や10年経てば全く違う数値になっている事は必然であります。
ちなみに2000年ごろは
1ozあたり300ドルほどですから
今考えると1000ドルも違うんですね。
あくまでも安い時に買って高い時に売ることをお勧めします。
追記2020年8月
当時1200USDほどだった金価格が
2020年7月 初の2000USDを越えていきました。
たった2年で800USDの値上がり
仮に1200万円分の金を買っていたら、家に飾っておくだけで2000万円になっているという・・・。
売ったら800万円の利益。
不思議な世の中です。
今後世界経済がどうなるのか?
いまだに猛威を振るっているコロナウィルス・・・。
波のゆくさきは、世界を変える。