いつの間にかその役職のような人間になっている。
人はそもそもただの人です。
頭の良さなんかこれっぽちも変わらない。
違うのは、生まれた環境だけで実際は人間の能力はほとんど変わらないと言われています。
✅勉強するか?勉強しないか?
✅家庭環境がどうか?(政治家の家庭と農家の家庭ではだいぶ違いますよね。)
✅周りの環境がどうか?
この3要素だけでも人生はある程度決められてきてしまいます。
そして、よっぽどの天才か変わり者じゃなければ
ほとんどが同じような行動に人は出ます。
✅みんなと同じ行動をする。
✅周りと意見を合わせる。
<<ーーー出ないと周りの人間が幼稚すぎて仲間外れになります。
✅大人のいうことは正しいと思い込まされている。
<<ーーー確かに正しいこともあります。
しかし、大人になればわかりますが、真っ当な大人ってそうはいません。
✅税金の仕組み、政治の仕組みをちゃんと知らずに社会に出る。
<<ーー実際中学、高校で社会に出ると税金がどれだけかかるか知っていましたか?
✅英語は外国の言葉だから難しいと暗示している。
<<ーーーこれは、現在の大人の影響が大きいですね。
前述の大人のいうことは正しいに繋がります
みんな役職になりきっている?
なぜ課長になると課長ぽくなるのか?
なぜ部長になると部長ぽくなるのか?
学校でも同じです。
クラスの学級委員になるとちゃんとしなければいけない感じになる。
悪いことをしないようになる。
政治家になると口調がみんな政治家ぽくなる。
・
・
・
・
・
・
みんな演じているに過ぎない
課長なり部長なり学級委員なりその役を演じている。
そしてだんだんと板についてくるという言葉があるように
その役職に馴染んでくるものなんです。
・当然、最初は不安でしょうがないでしょう。
・自分で務まるのか?
・自分でうまくやっていけるのか?
・自分がやった途端、業績が落ちたらどうしよう??
いろいろ考えると思います。
そこで萎縮せず、次に進むものが昇進していく
もし自分が課長だったら、自分は課長なんかで収まるつもりはない。
取締役までなるんだと思っていれば自ずと成長していく。
それは日頃から課長の振る舞いではなく取締役の振る舞いをしているから。
学級員が自分は生徒会長の器だと思えば、
自ずと生徒会長(つまり学校全体を視野にいれた考えを持ち始める。)
学校の勉強に例えるなら。
学校で一番をとることは眼中になく
最初から東大を目指しているなら東大の勉強をするものです。
自分は必ず成功する
周りの意見なんか聞かない。
常識なんて今の常識であって、未来の常識は必ず違います。
自分は必ず成功すると常に思っていれば、行動に移すだけで結果は違って来るんじゃないでしょうか?
そのために必要なこと。
勉強です。
勉強すれば、知識を身につければ怖くない。
自分が知っていて、周りの人間が知らないことを身につけましょう。
一気に自信がつきます。
未知の旅へ
踏み出そう。
挑戦する楽しさを思い出そう。
プログラミングは人生を変えるちか未知。
英語はただの言語です。
話せないわけがない。
日本最大級の留学総合サイト【School With】
欧米留学の約1/3の費用で留学可能!
<初心者向け>セブ語学留学はこちら
英会話を自宅で!!しかも安い!!
チケット制のオンライン英会話