Amazonフレックスという働き方。
今まで住んでいた街が、こんなにも人がいて家があることがわかります。
物件に興味のある人も、いいかもしれません。
それは他の宅配でもそうでしょ?
他の宅配は、事業所ごとの配送になります。
〇〇区だったら〇〇区の中だけ。
広い区だったら何丁目から何丁目までの荷物だけ。
このように大手宅配は、あらゆるところに事業所があって、そこから配りに行くという感じ。
Amazonフレックスは、市内全域・県内全域を網羅
配達で、ありとあらゆる場所に飛ばされます。
今日は〇〇区、昨日は反対方向の〇〇区、その前は〇〇市。
長所短所ありますが、私は嫌いではない。
いろんなところに行けて、いろんな高層マンションに入れて、いろんな人がいる。区を跨ぐごとに同じような人が住んでいるのも面白いです。
これはUberでも同じことが言えますが・・・・・
AmazonフレックスはUberの比ではない
1日20〜30件もやれば1日が終わるUber
Amazonフレックスは、1日100件はお宅に向かいます。
Uberは、片道5キロなんかもありますが、Amazonフレックスは、だいたい5キロ圏内のなかに100軒ほどの荷物があるような感じ。
それだけ1日でエリア内を細かく回り続けます。
主な配達先
マンション
一軒家
団地
息止まりばかりの田舎道
工場街
高級住宅街
高級マンション
繁華街
宅配には色々とコツがあったりします。
・渋滞する道・渋滞する時間は通らない
・駐車が難しいところは、交通量が少ない時間に行く
・入り口を把握する
・交通の邪魔にならないように駐車する
・時間指定を考える
・ペース配分を考える
・効率よく回るようにルートを考える
宅配をやって思いましたが、本当にいろんなところに家・マンション・アパートを建てたなと思うばかりです。
こんなところにどうやって建てたんだと思うところもあります。
とんでもなく廊下が狭いところもあります。
エレベーターが2人乗ったらギリギリのところもあります。
車も停めやすいところばかりではありません。
・交通量の多いところのマンション
・道幅が狭いところのアパート
・入り口がわからない巨大マンション群
・車で行けない繁華街の中
・高層ビルのオフィス
街を知って損はない
住みやすそうな町・住みにくそうな町
人によって違うと思います。何を重要にするかで住みやすさは違います。
通勤に便利なところがいいのか。
自然の多いところがいいのか。
有名私立が近くにあるのがいいのか。
新しく開発されたしがらみの無い街がいいのか。
様々です。
坂道ばかりの町
山を切り開いて作られたところ
こういったところはお金持ちが住んでいるところも多いです。
理由は、普通の人は不便だが、お金持ちは車通勤だし、なんなら運転手がいる人もいるから。
また山の上は、見晴らしが良く、街を一望するという。権力欲が大きく働く。
高級住宅街
名古屋で言えば、八事・主税町・白壁・東山公園・南山
この辺は一気に街並みがかわり圧倒されます。
明るい街・暗い街
いろんな街を走っていると、なぜかこんなイメージをもつところがあります。
明るい街のイメージは、子供が多い、公園が多い、道が広い、街並みが均一。
暗い街は、人が少ない、ゴミが散乱している、道が狭い、古い家が多い。
若い人が多い町
新しく開発された街や、大学がある街、大型のショッピングモール、繁華街から近い街なんかは、若い人が多い印象です。
中でも新しく開発された街、大学が近くにある街は、活気を感じます。
このマンションは嫌だ
宅配をやっていると、マンションなんかに行くことも多いです。
ありとあらゆるマンションに入ることになります。
古いマンション・新しいマンション・狭いアパート・でかいマンション・タワマン・汚いマンション。
偏見ですが宅配をやっている人は、高層マンション、大型のマンション、団地なんかは嫌いになっていくんじゃないでしょうか?
物件に興味のある人は、結構面白いかもしれません。