警察官・教師の事件簿 2020後期【2】

 

 

 

 

 

 

 

これは、今年2020年のたった2ヶ月の間に報道されたものになります。

たった3ヶ月の間にこんなにも事件が起きている。

そして、この記事が全てではなく、報道されていない事件も多数あることは簡単に想像ができてしまいます。

 

氷山の一角ですが、これが教師、警察官、議員の姿であります。

 

 

 

 

 

警察官・教師の事件簿 働き方に異常をきたす聖職者たち 2020前期

 

警察官・教師の事件簿 働き方に異常をきたす聖職者たち 2020 後期【1】

 

 

 

 

 

 

Focus

滋賀県警彦根署などは9日、詐欺の疑いで、福井県敦賀市、同市児童家庭課臨時職員の女(23)を逮捕した。

逮捕容疑は共謀し、昨年3月1日、彦根市内の無職女性(76)に息子を装って電話して「会社のかばんを落とした。取引先の会社の決済にお金が必要」とうそを言い、大津市内の路上で息子の上司の関係者になりすまして600万円をだまし取った疑い。

同署によると、女は受け子の役割を担っていた。「分かりません」などと容疑を否認している、という。

 

 

 

東京富士大学の女子ソフトボール部の70代男性監督(当時)からセクハラを受けたとして、当時部員だった20代女性が、監督と大学側に対し慰謝料など約1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁セクハラ行為を認定し、監督と大学側に約79万円の支払いを命じた。女性は「自分がされていることを理解するのに、何日もかかりました。監督という立場を利用し、絶対的な主従関係を作り上げ、密室でセクハラ行為をおこなう計画的犯行。今でも忘れることはないですし、許すこともできません」と語った。
「言ったらどうなるのか分かるよな」と口止め 判決によると、女性は2016年5月、監督室に一人呼び出され、膝の上に座らされたり胸や太ももを触られたりした。 その際「俺は女性として見ている」「家には女房がいるけど、グラウンドにはいない。お前がその代わりをやれ」などと言われ、「ふたりのことは、チームメイトの誰にもいうな」「言ったらどうなるのか分かるよな」と口止めされた。 別の日にも監督室で抱きつかれたり、パジャマを着た監督から「一緒に寝ないのか」と言われたりした。 女性はすぐに部活の先輩女性にLINEで一連のセクハラを伝え、6月には大学の教授にも相談。7月には病院でPTSDなどと診断された。  女性によると、当時は監督から毎日怒鳴られ、「私はどうしようもない人間」と思うほど追い込まれていた。チームは監督の指示が絶対で、練習や食事、入浴も指示がないとできなかったという。 そんな中、事件前に監督から「お前を信頼している。私に対する思いを書いてこい」と言われ、女性は「監督を支えたいし、もっと気持ちを分かりたい」などと手紙を書いて渡した。女性が被害を告発したあと、監督は女性の手紙を持ち出し「はめられた」「手紙を書けという指示はしていない」と主張したという。 女性は「その時初めて、自分を擁護するために手紙を書かせたんだと理由がわかりました。私は逆に加害者呼ばわりされ、悔しくてたまりませんでした」と振り返った。 女性の他にも、セクハラ被害を受けた部員がいた。裁判では監督側から示談の申し入れがあったが、女性は「監督は常習者で、被害を受けた他の仲間のこともあった。お金で解決されたくなかったし、隠蔽されたくなかった」と拒否した。

 

 

 

 

 

Focus
神奈川県葉山町の元副町長の男が3年前、当時17歳の少女にわいせつな行為をしたとして逮捕されました。今年4月にも別の少女に同様の行為をしたとして逮捕・起訴されています。 警察によりますと、児童福祉法違反の疑いで逮捕された葉山町の元副町長は2017年11月、平塚市内のホテルで、当時高校生で17歳の少女にわいせつな行為をした疑いが持たれています。 容疑者は誠実な交際に見せかけるために誓約書を作成し、少女に署名させたということですが容疑を否認しています。 容疑者は今年4月にも、別の少女にわいせつな行為をしたとして逮捕・起訴されています。

 

 

 

 

 

当時16歳の少女に、いかがわしい行為をした疑いで、帯広市内の小学校教諭が逮捕されました。
逮捕されたのは、帯広市内の小学校の教諭26歳です。
容疑者は、教諭として採用される前のことし3月、当時住んでいた釧路市内の自宅で、SNSで知り合った釧路市に住む当時16歳の少女にいかがわしい行為をした疑いが持たれています。
容疑者は調べに対して容疑を認めているということです。警察は動機や余罪についても捜査しています。

 

 

 

 

 

北海道釧路町立別保中学校の教諭(24)が児童買春の疑いで逮捕された。
容疑者は「大学を卒業後、2019年に別保中学校に着任し主に体育を教えていた」という。今年度は「1年の担任と野球部を担当し、気さくで生徒の話を熱心に聞くまじめな先生だった」と説明した。一方で、犯行日とされる4月14日も「通常通り授業をしていた」という。中学校では15日、生徒や保護者に説明し謝罪することにしている。

 

 

 

 

 

京都府警木津署は19日、窃盗の疑いで、奈良市、小学校教諭の男(31)を逮捕した。  逮捕容疑は12日午前9時55分ごろから10時15分ごろまでの間に、京都府木津川市のスーパーで商品の財布2個(計約6万3千円相当)を盗んだ疑い。同署によると、男は奈良県内の公立小学校で勤務している。逮捕容疑について「覚えていない」と否認しているという。

 

 

 

 

 

女子児童らを盗撮したとして、滋賀県近江八幡市立小の男性教諭=当時(41)=が滋賀県迷惑行為等防止条例違反と児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで書類送検されていたことが14日、市教委への取材で分かった。

市教委によると、6月12日、心電図検査のため校内で着替えをしていた女子児童がスマートフォンを見つけ、担任の男性教諭に「撮られている」と報告し、学校が滋賀県警近江八幡署に相談。男性教諭は同日行方不明になり、翌日、三重県内で死亡が確認された。

同署によると、スマホには男性教諭が教室や更衣場所で盗撮したとみられる複数の画像が保存されていた。会員制交流サイト(SNS)などへの流出はないという。

日岡昇教育長は「教育行政への信頼を裏切り、おわび申し上げる」としている。市教委は被害児童らへの配慮を理由に、この件を公表していなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

複数の男子生徒に体罰をしたなどとして、加東市立中の男性教諭(32)を減給10分の1(6カ月)とし、同校校長を戒告とした。 男性教諭は複数の生徒に、頭を中指ではじく「デコピン」をしたり、姿勢を正すように髪の毛を引っ張ったりしたりしたという。生徒の一人から聞いた保護者が学校に相談して発覚した。

死亡交通事故を起こした西脇市立小の男性教諭(30)は減給10分の1(3カ月)とした。

部活動に遅刻した男子生徒の頬を平手打ちにした尼崎市立中の男性教諭(39)と、

インターネットの掲示板に元同僚女性教諭の容姿を「キモい」などと中傷し名誉を毀損した播磨町立小の女性臨時講師(23)は、それぞれ減給10分の1(1カ月)とした。

 

 

 

 

 

 

 

兵庫県教育委員会は23日、生徒から集めた学年費を横領したとして、県立神戸工業高校の男性教諭(51)を懲戒免職にしたと発表した。

男性教諭は2018年度、修学旅行の積み立てなどに充てる学年費の管理を担当。18年5月~20年2月に、通帳から出金するなどして、学年費計約540万円を自宅に持ち帰った。

卒業生に借金したことで保護者から学校に連絡があり、管理職が通帳を確認して発覚した。

すでに全額を返還しており、「持ち帰って自宅のクローゼットで管理していた。ルーズだった」と話しているという。

 

 

 

 

 

 

 

奈良県立高校の教師の男が、スポーツテストの代金・約19万円を横領した疑いで逮捕されました。

業務上横領の疑いで逮捕されたのは、奈良県立法隆寺国際高校の教師(56)です。

容疑者はことし6月、校内のスポーツテストの代金・計18万7400円を着服した疑いがもたれています。

警察によると、容疑者はスポーツテストの代金の受け取りや保管を担当していたということです。

調べに対し、容疑者は容疑を認めていて、競馬などの借金を返済するために使ったという趣旨の話をしているということです。

容疑者は、校内でサッカー部の部費5万円を盗んだ疑いでも先月逮捕され、窃盗罪で起訴されています。

 

 

 

 

 

10代の女子生徒4人に現金を渡して性行為をしたとして大阪府の元課長が逮捕された事件で、別の女子生徒2人にも性行為などをした。

大阪府の元文化課長(52)は10代の女子生徒4人に現金を渡して性行為をしたとして、逮捕・起訴されました。

捜査関係者によりますと、被告は去年12月と今年2月にも別の10代の女子生徒2人にそれぞれ約2万円を渡して性行為をし、その様子を携帯電話で撮影した。

女子生徒らとはSNSで知り合い、被告の携帯電話には300人以上の女性のデータが残っていたということです。調べに対し被告は「168人の女性と会い、40人ほどと性行為をした」と話しているということです。

被告は昨年12月、外回りの勤務時間中や出張の際、少女をラブホテルに連れ込み、1回当たり1・5万~2万円で性行為に及んでいた。

「橋本被告は年齢を20代や30代とごまかし、医師や芸能プロダクションの関係者を名乗り、名刺まで持っとった。それで少女たちを信用させようと思ったんやろうな。ネットで見つけた赤の他人の写真を、SNSに張り付けたりしとったんや。当然、実際に会うてみると、『写真と違うやん』『おっさんやん』となるんやが、今更帰られへんようになり、連れ込まれた子もおった。被告はカバンにスマホを隠し、角度を調整してファスナーの隙間から性行為を盗撮しとった。少女の裸がはっきり写るように、わざわざ少女を上にして騎乗位でやっとったんや。バラされそうになった時に備え、少女がシャワーを浴びているスキにカバンから学生証をこっそり抜き出し、写真を撮っとった。その写真から特定できた少女もおった」。

被告には嫁と高校生の娘がいるが、よくこんな卑劣な真似ができたものだ。

 

 

 

 

 

 

 

埼玉県教育委員会は23日、東武伊勢崎線北春日部駅で8月17日、酒に酔い面識のなかった10代の女性にわいせつな行為をした県立越谷南高校の教諭(43)を懲戒免職処分にした。

県教育局によると、教諭は夏休み中の業務終了後にJR南越谷駅付近の居酒屋で少なくともビールを中ジョッキ5杯、日本酒を3合飲んだ後、自宅の最寄り駅ではない北春日部駅で間違って下車。

午後10時40分ごろ、券売機の前に立っていた女性に背後から近寄り、尻を服の上から触ったという。

 

 

 

 

 

名古屋市中区のコンビニで現金およそ100万円が入ったバッグを置き引きしたとして、私立中学校の教師の男が現行犯逮捕されました。

警察によりますと、21日午後6時前、名古屋市中区のコンビニで21歳の男性が現金100万円入りのバッグをイートインスペースに置いて席を離れ、

しばらくして戻ったところ、無くなっていることに気付きました。

その後、バッグを持った男が現れ、当初「店の外に落ちていた」などと話していましたが、通報で駆け付けた警察官に盗んだことを認めたため、窃盗の現行犯で逮捕されました。

逮捕されたのは、熱田区に住む私立中学校の教師(39)で、警察が詳しいいきさつを調べています。

 

 

 

 

 

 

銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、小学校教員で白河市の容疑者(27)。 容疑者は21日午前1時すぎに白河市の路上で、正当な理由がなく包丁を持ち歩いていた疑いが持たれている。 警察によると、警察官が職務質問をした際に、容疑者のカバンから刃渡り12センチほどの文化包丁が見つかったという。 容疑者は包丁を持っていたことは認めていて、警察が所持の理由や目的などを捜査している。 容疑者は西郷村の小学校で講師として勤務している。

 

 

 

 

 

Focus

ボンネットに女性をのせたまま車を走らせたなどとして殺人未遂容疑で逮捕された愛知県豊橋市南消防署西分署の容疑者(26)について、

名古屋地検豊橋支部は23日、傷害罪で名古屋地裁豊橋支部に起訴した。

起訴状などでは、容疑者は2日、同県豊川市の路上で女性に軽乗用車を衝突させた後、女性をボンネットにのせたまま車を走らせ、

約2週間のけがを負わせたとしている。入浴中だった女性の娘を盗撮したのを見つかり、逃げようとした際、女性が車の前に立ちふさがったという。

 

 

 

 

Focus

兵庫県姫路市で前を走る車との車間距離を詰めて追走するなどしたとして、県警は28日、道交法違反(あおり運転)の疑いで、姫路市立中学校に勤務する40代の男性教諭を書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。容疑を認めている。

捜査関係者によると、教諭は7月8日夕、信号のない県道交差点に進入しようとした際、県道を走っていた女性の車にクラクションを鳴らされたことに立腹。約340メートルにわたり、2~3メートルまで車間距離を詰めたり、無理な追い越しを繰り返したりした疑いがある。

 

 

 

 

 

Focus

勤務先の小学校で担任する女児の着替えを盗撮したなどとして、大阪府警浪速署は29日、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)容疑で、静岡市の公立小学校の男性教諭(41)府迷惑防止条例違反容疑で逮捕。「貴重な光景を(写真に)おさめたかった」と容疑を認めている。
送検容疑は6月、勤務する静岡市内の小学校で、水泳の授業前に「着替える手順を教える」といって児童らを教室で水着に着替えさせ、その際に女児1人をスマートフォンで撮影したなどとしている。
同署は8月、大阪市の温泉施設の男性更衣室で別の女児の裸を撮影したとして、府迷惑防止条例違反容疑で教諭を逮捕。その後釈放したが、関連した自宅の捜索で、パソコンから盗撮したとみられる数百枚の画像が見つかり、勤務先での関与が浮上した。
約5年前から静岡だけでなく、大阪など各地で女児や少女の盗撮を繰り返していたとみられ、教諭は「100日以上は盗撮したが、まずいと思って削除していた」と供述しているという。

 

 

 

 

 

神奈川県教育委員会は28日、大麻取締法違反で起訴された県立高校非常勤講師(25)を懲戒免職にした。県教委の発表によると非常勤講師は東京都渋谷区の駐車場で大麻を所持したとして警視庁に現行犯逮捕され、東京地検が今月9日に起訴した。
また、県教委は、県立高校の男性教諭(65)が8月下旬、部活動の指導中に女子生徒を膝の上に座らせた状態で呼吸法の練習を指導したなどとして、停職6か月とした。教諭は28日付で辞職した。

 

 

 

 

 

静岡県東部に住む10代の女性を車に乗せて誘拐したとして沼津署は未成年者誘拐と逮捕・監禁の疑いで富士市森島、教員の男(53)を逮捕した。捜査に支障があるとして認否を明らかにしていない。  逮捕容疑は9月下旬ごろ、県東部で10代の女性を車に乗せて誘拐し、車内に監禁した疑い。同署によると、9月下旬の夕方に女性の親から「娘が帰宅しない」と110番があり、事件が発覚した。女性は県東部で保護されけがはなかったという。 同署は被害者が特定される恐れがあるとして、犯行の経緯や監禁時間、2人の関係を明らかにしていない。男は沼津市内の学校に勤務しているとみられる。

 

 

 

 

 

女性のスカート内をスマートフォンで撮影したとして、札幌豊平警察署は道職員の男(35)を道迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕した。警察によると男は2日午後11時過ぎ、地下鉄東豊線美園駅の地上出口付近エスカレーターで、帰宅途中の20代女性のスカート内にスマートフォンをしのばせ撮影した疑い。目撃者に「何をしている」と問い詰められ事件が発覚。犯行当時は酒に酔っており「ハラハラする衝動にかられた」と容疑を認めている。

 

 

 

 

 

10代の女性をホテルに無理やり連れ込み、暴行などをしたとして、香川県の高校の男性教師が逮捕された。逮捕されたのは、香川県立善通寺第一高校の教師(35)。容疑者は9月12日夜、10代の女性を食事に誘ったあと、自分の車に乗せ、岡山・倉敷市内のホテルに無理やり連れ込み、部屋の中で女性の足を蹴って押し倒したり顔を殴ったりしたうえ暴行を加えた疑いが持たれている。警察の調べに対して、容疑者は、「殴ったりけったりはしていません」と容疑を一部否認しているという。また、容疑者は、2020年7月に元交際相手の10代の女子大生を脅迫した疑いでも逮捕されている。

 

 

 

 

 

 

 

愛知県警一宮署は6日、兵庫県尼崎市同市職員の男(58)をわいせつ電磁的記録記録媒体有償頒布目的所持容疑の現行犯で逮捕した。発表によると自宅でわいせつ動画を記録したDVD4枚を販売目的で所持していた疑い。「給料が少なく、お金が欲しかった」と容疑を認めているという。  一宮署が捜査していた別事件で、押収資料を精査した結果、男の犯行が浮上した。男は市環境部業務課に勤務。2017年4月頃からわいせつDVDを1枚約800円で販売しており、最近1年間では、約1200枚を販売し、約100万円を売り上げていたという

 

 

 

 

 

 

沖縄県の名護署は7日、18歳未満と知りながら女子中学生とみだらな行為をしたとして公立中学校事務職員の男性(27)を県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。  逮捕容疑は8月29日午後、沖縄市内のホテルでSNSで知り合った県内の女子中学生(14)とみだらな行為をした疑い。署は捜査に支障があるとして認否を明らかにしていない。

 

 

 

 

 

高知県警南国署の女子トイレに盗撮目的で侵入したとして建造物侵入罪などで起訴された同署地域課巡査部長(56)について懲戒処分にした。
岸田浩・首席監察官は「被害者や県民の皆さまにおわび申し上げます」と陳謝した。
発表などによると被告は、7月上旬署内の武道場から換気扇のふたを盗み、ペン形カメラを仕込んだ上で、女子トイレ個室の換気扇のふたと交換、同月21日から9月2日まで29回の盗撮を重ねたとされる。  同月3日に逮捕され、同23日に窃盗、建造物侵入の両罪と県迷惑防止条例違反(盗撮)で起訴された。

 

 

 

 

 

Focus
兵庫県警は警察署の女子トイレで盗撮したとして、男性巡査部長を停職3ヵ月の懲戒処分にしました。 停職3ヵ月の処分を受けたのは、兵庫県警の警察署で交通課に勤務する男性巡査部長(41)です。警察によりますと、巡査部長は8月下旬、勤務中に警察署内の女子トイレの個室に入り、ドアの上から手を伸ばして隣の個室に入った女性職員にスマートフォンを向け、数秒間、動画を撮影したといいます。巡査部長は「面識のある女性の普段見ることができない姿を撮影したかった」「同僚に迷惑をかけ申し訳ない」と話し、7日付で依願退職したということです。

 

 

 

 

 

           

 

 

 

 

 

17歳の少女にわいせつな行為をするようSNSで要求したなどとして、兵庫県警宝塚署は13日、同県姫路市立中教諭(23)を県青少年愛護条例違反の疑いで逮捕した。
発表では、教諭は今年7~8月、少女が18歳未満と知りながら、SNSのメッセージでわいせつな行為の動画を送るよう求めるなどした疑い。
教諭と少女は、教諭が過去に勤めていた学習塾で知り合い、数年前から交際していたという。8月に少女の父親から「娘が交際相手から、ひどい要求をされている」と同署に相談があり、発覚した。

 

 

 

 

 

椙山女学園大(名古屋市)に勤める看護学部の50歳代の女性教授が同僚にハラスメントを行ったとして停職1か月の懲戒処分を受けたことがわかった。同大によると教授は、昨春頃から今夏頃まで、特定の同僚に対して、言葉による嫌がらせを続けていたといい、処分は10月6日から1か月間。この教授は2013年にも同様のハラスメントで停職10日の懲戒処分を受けている。

 

 

 

 

 

Focus

兵庫県宝塚市の中学校の教師が生徒に背骨を折るなどのけがをさせた疑いで逮捕された事件で、生徒が3度謝罪したにも関わらず暴行を続けていたことが分かりました。 宝塚市立長尾中学校の教師(50)は9月25日、顧問を務める柔道部の1年の男子生徒2人に暴行を繰り返し、背骨を折るなどのけがをさせた疑いで逮捕されました。 宝塚市教育委員会によると、上野容疑者は顧問室にあったアイスキャンディーを男子生徒たちが無断で食べたことに腹を立て柔道の指導と称して暴行していました。 その際、生徒が「アイスを食べてごめんなさい」と3度謝罪したものの、容疑者は「今ごろ言っても許さん」と聞き入れず暴行を続けたということです。

 

 

 

 

 

長崎県警は、長崎市の大型商業施設で女性客のスカートの中を盗撮した疑いで書類送検されていた男性巡査部長を減給の懲戒処分としました。 長崎県警によりますと、10月25日付けで懲戒処分を受けたのは長崎県警察本部に勤務する30代の男性巡査部長です。 2020年7月、長崎市茂里町の大型商業施設で女性客のスカート内を盗撮したとして長崎県迷惑行為等防止条例違反の疑いで10月25日に書類送検されていました。 長崎県警は、男性巡査部長を6ヶ月間減給10分の1の懲戒処分とし、巡査部長は処分後に依願退職したということです。
巡査部長は「ほかにも複数回やった」と話しているという。

 

 

 

 

 

女児にわいせつな行為。逮捕されたのは、愛知県あま市の甚目寺西小学校教諭(50)です。
容疑者は、ことし3月まで香川県内の小学校に「支援員」として勤務していましたが、3月から5月にかけ、
勤務していた小学校の女子児童を香川県の自宅に複数回連れ込み、わいせつな行為をした上、裸の画像を撮影した疑いが持たれています。

 

 

 

 

 

Focus

証拠品のスマートフォンに保存されていた性的な動画を自らのスマホに送信したなどとして西新井署の男性巡査長(36)を減給100分の10(3カ月)の懲戒処分にするとともに、不正アクセス禁止法違反容疑で書類送検した。巡査長は「興味本位だった」などと話したといい依願退職した。
警視庁によると、巡査長は昨年10月28日、証拠品のスマホのデータ解析を終えた後スマホをトイレに持ち出しLINEを介して、性的な動画を自らのスマホに送信したという。
証拠品の返却を受けたスマホの所有者が、動画が勝手に送信されていたのに気づき、署に問い合わせて発覚した。

 

 

 

 

 

北海道警察本部の警部補が、スピード違反の取締りで、違反していないのに速度データをねつ造して取り締まっていたとして証拠偽造などの疑いで逮捕されました。ねつ造は40件余りに上り、警察は、スピード違反を取り消し、ドライバーへの違反金の返還を進めています。逮捕されたのは、北海道警察本部交通機動隊に所属する警部補(58)です。警察の調べによりますと、去年8月からことし5月にかけてスピード違反を取り締まる際、違反していないのに速度のデータをねつ造して違反切符を交付していたとして、証拠偽造や虚偽有印公文書作成などの疑いが持たれています。

本来、速度の計測は停車したパトカーからレーザーを照射して行いますが、スピード違反と判定されなかったにもかかわらずパトカーを走行させながらレーザーを電柱などに照射して、うその速度データをねつ造していたということです。内部調査の結果、47件のねつ造が確認され警察は取締りを受けたドライバーに謝罪したうえでスピード違反を取り消し違反金の返還を進めています。調べに対し、警部補は容疑を認めているということで、警察は、取締りに同行していた部下3人からも話を聞くなどして詳しい状況を調べています。北海道警察本部の高田重栄監察官室長は「不正を正すべき警察官による言語道断の行為であり、関係者ならびに道民の皆様に深くおわびする。事実に基づき厳正に処分したい」とコメントしています。

 

 

 

 

 

Focus

東京都あきる野市立増戸小学校で児童3人の上履きを隠したとして、警視庁五日市署は15日、同小教諭(38)を器物損壊容疑で再逮捕した。
同小では容疑者が赴任した3年前から、児童の持ち物がなくなったり、落書きされたりする被害が約100件あった。
同署は9月、児童の防災頭巾などに落書きしたとして容疑者を逮捕しており、他の被害についても関連を調べる。
再逮捕容疑は2019年5月~20年6月、げた箱から児童3人の右足用の上履きを取って隠したとしている。「心当たりはない」と容疑を否認しているが、容疑者の更衣室のロッカーから3人の上履きが見つかった。  同署は9月26日、同17日に児童の防災頭巾と絵の具セットに黒色のペンで「しね」などと落書きしたとして、容疑者を器物損壊容疑で逮捕した。「
他の複数の教員が仕事をしないことに不満があり、憂さ晴らしでやった」と容疑を認めていたという。
同署によると、容疑者は15年前から都内の私立小4校で勤務し、増戸小には17年4月に赴任。今年9月23日、学校関係者から「3年前から落書きや紛失被害が100件ある」との情報提供があり、同署が校内に設置した防犯カメラで井上容疑者が浮上した。人目につかない午前5時台に出勤していたという。担任するクラスは被害に遭っていなかった。

 

 

 

 

 

 

Focus

女性のバッグに自分の体液をかけたとして、警視庁大井署は15日、器物損壊容疑で横浜市鶴見区矢向、神奈川県警警察官(27)を逮捕した。

「女性に体液をかける行為をしたことがある」と容疑を認めている。

逮捕容疑は、2月25日午後11時ごろ、東京都品川区のJR大井町駅構内で、都内に住む20代女性のバッグに自分の体液をかけたとしている。

大井署によると、異臭に気付いた女性が警視庁の別の署に被害を相談。駅構内に設置された防犯カメラの映像から容疑者が浮上した。大井署管内では同様の被害相談があり関連を調べる。

 

 

 

 

 

Focus

石川県内の13歳未満の少女に性的暴行を加えたとして、加賀市の公立中学校に勤める34歳の教員の男が、強制性交などの疑いで逮捕されました。
石川県加賀市の山中中学校の教員(34)は今月11日の午後、石川県内の宿泊施設で県内に住む10代の少女に対し、13歳未満であることを知りながら性的暴行を加えた疑いが持たれています。
容疑者は14日、勤務先の校長とともに警察に出頭し、容疑を認めているということです。警察は、容疑者と少女の関係について、被害者保護の観点を理由に明らかにしていません。

 

 

 

 

 

Focus

覚醒剤をあらかじめ知人2人に所持させた上で職務質問して摘発し事件をでっち上げたとして愛知県警は16日、覚醒剤取締法違反(所持、譲り渡し)と虚偽有印公文書作成・同行使の疑いで岡崎署地域課の男性巡査部長(36)を書類送検し懲戒免職処分にした。
巡査部長は容疑を否認しているが、県警は摘発実績を上げようとした可能性があるとみている。
書類送検容疑は今年2月に2回、それぞれ別の知人男性に微量の覚醒剤が付着した袋を所持させた上で職務質問して摘発し、
適正な捜査で覚醒剤のようなものを発見したとの虚偽の捜査報告書を作成した疑い。

 

 

 

 

 

駐在所に来た女性にわいせつな行為をしたとして、山口県警は50代の男性巡査部長を強制わいせつの疑いで山口地検に書類送検し、減給10分の1(6カ月)の懲戒処分としたと発表した。
県警は送検の際、起訴を求める「厳重処分」の意見をつけたことを明らかにした。
県警監察官室によると、巡査部長は7月中旬の午後8時すぎ、勤務する県内の駐在所で、要望のため来た20代女性に抱きついたり、上半身を触ったりするわいせつな行為をした疑いがある。
巡査部長は「相手が自分に好意を持っていると思い、抱き寄せるくらいいいだろうと思っていた」と、容疑を認めているという。巡査部長は13日付で依願退職した。
女性は駐在所に数回来たことがあり、2人は面識があった。巡査部長はこの日は公休日で、居宅部分で酒を飲んでいたという。女性が巡査部長の所属する署に通報した。

 

 

 

 

 

女性教諭にセクハラをしたとして、岐阜県立多治見工業高校の男性教諭(52)が停職3か月の懲戒処分を受けました。
教育委員会によると、今年5~7月、20歳代の女性教諭に対して、放課後に20回ほど頭や手、腰などを触ったり、抱きしめたりしたほか、「気晴らしにどっかに行こうか」などと誘いを繰り返した。
県教委の聞き取りに「本人をおもんぱかる想像力が欠如していた。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだ」と話し、12日付で依願退職したということです。

 

 

 

 

 

           
岐阜県内の市立中学校に勤務していた元教諭の男(26)が少なくとも2人の少女にわいせつな行為をしたとして県青少年健全育成条例違反罪で起訴されていた。県教委は男を8月31日付で懲戒免職処分にしたが被害者保護を理由に公表していなかった
県教委によると、元教諭は6月、18歳未満と知りながら少女にわいせつな行為をした疑いがあるとして、6月29日に岐阜県警に逮捕され、7月17日に岐阜地検に起訴された。その後、別の少女にもわいせつな行為をしたとして、7月31日に追起訴された。起訴内容を認めているとみられる。

 

 

 

 

 

知的障害児向けの学童施設で小学生の女児に繰り返し性的暴行を加えるなどしたとして、警視庁は16日、施設の元職員(44)を強制性交等と強制わいせつ、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで逮捕した。調べに対し「同意の上だった」と供述しているという。
亀有署によると、宮本容疑者は昨年3月2日~4月29日の間に計十数回、当時の勤務先だった都内の施設と自宅で、女児1人に性的暴行を加えたりわいせつな行為をしたりしたほか、その様子をスマートフォンで撮影した疑いがある。
発覚は今年9月下旬。警視庁が別の事件に関連して容疑者の自宅を家宅捜索した際、女児のデータが記録されたUSBメモリーを見つけ調べていた。
施設の責任者によると、容疑者は今年8月まで2年間ほど勤務。「勤務態度は真面目で、上司として信頼していた」という。
施設には利用者への虐待を防ぐ目的で防犯カメラを2台設置しているが容疑者の行為は記録されていなかったという。

 

 

 

 

 

女子大学生の腕をつかんで引っ張るなどの暴行を加えたとして、岐阜市折立の大学職員(40)が17日、暴行の疑いで逮捕されました。
警察によると容疑者は15日午後5時40分ごろ、岐阜市折立の歩道で、女子大学生(21)の左腕をつかみ、引っ張るなどの暴行を加えた疑いがもたれています。
警察は認否について明らかにしていません。
現場周辺では、先月下旬から女子大学生などが、不審な男から手を握られたりするなどの被害が相次いでおり、警察が関連を調べています。

 

 

 

 

 

兵庫県教育委員会は20日、部下の40代の女性主幹教諭にパワーハラスメントをしたとして、阪神地区にある県立高校の男性校長(59)を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にしたと発表した。 県教委によると、校長は今年6月、生徒に配る冊子の作り方について、主幹教諭に約1時間にわたって指導するなどした。主幹教諭はその後、精神疾患と認定され、約3カ月間の病気休暇を取ったという。 また県教委は同日、帰宅時間を巡って口論となった妻(27)を殴ったとして、尼崎市立中学校の男性教諭(28)を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にしたと発表した。
男性教諭は今年6月、妻への傷害容疑で県警に逮捕された。尼崎簡易裁判所から傷害罪で罰金30万円の略式命令を受け、既に納付したという。

 

 

 

 

 

兵庫県教育委員会は21日、教育実習中の20代の女子学生を抱きしめようとした播磨東地区の小学校に勤務する40代男性教諭を減給10分の1(3カ月)にするなど、セクハラで2件の懲戒処分を発表した。県教委によると、同教諭は昨年10月19日、教育実習で指導する女子学生を昼食に誘って「僕のことが好きじゃないんですか」と尋ね、同28日には車で食事に連れ出し「ぎゅっとしていいですか」と迫って抱きしめようとしたという。女子学生は拒否し、後日大学に相談して発覚した。

また、阪神地域の県立高校の50代男性教諭は、昨年11月1~20日に、20代の女性講師をほぼ毎日ドライブや食事に連れ出したといい、減給10分の1(1カ月)とした。「後輩を大事にしていたつもりだった」と話しているという。

 

 

 

 

 

路上で女児にみだらな言動をしたとして、兵庫県警須磨署は25日、県迷惑防止条例違反の疑いで、神戸市立小学校の男性教諭(31)を逮捕した。

逮捕容疑は15日午後5時10分ごろ、同区の路上を1人で歩いていた小学1年の女児(7)に、自分の局部を示すような言動をした疑い。

同署によると、男性教諭は「下半身が病気やねん」と女児に話したといい、容疑を認めているという。事件当時は新型コロナウイルスの感染拡大で、同市内の小学校は臨時休校していた。

 

 

 

 

 

山形県警は27日、後輩に紙幣入りの焼酎を飲ませたりたたいたりしたとして、強要や暴行の疑いで同じ警察署に所属していた巡査部長と警部補の30代男性3人を書類送検した。

同日付で停職1カ月などの懲戒処分とした。被害者は当時同じ署に在籍していた20代男性3人。

巡査部長の容疑は2月中旬、懇親会2次会で焼酎の入ったグラスに1万円札を入れて後輩1人に飲ませ、

この後輩を含む2人の服を脱がせ、背中などを平手で数回たたいた疑い。同月下旬の飲み会でも1人の顔をたたいた疑い。

 

 

 

 

 

LINEで茨城県警の内部通達を同僚に送るなどし、情報漏えいを防ぐ県警の規定に違反したとして、20歳代の女性巡査が所属長訓戒の処分を受けた。
巡査は県警の調査に「内部情報だが、同僚なので(送信は)問題ないだろうと思っていた」などと話しているという。
県警監察室によると、巡査は今年に入り、個人所有のスマートフォンで県警内部の行事予定などを記した書類を撮影し、同僚に複数回LINEで送信した。
また、捜査に関する書類を数枚撮影しスマホに画像を保存していた。
巡査は「メモ代わりに撮影していた」などと説明したといい、9月24日付で処分を受けた。外部への情報漏えいは確認されていないという。
県警は内部規定で、個人所有のスマホやパソコンを使って県警の内部資料や捜査情報を保存したり、送信したりすることを原則として禁止している。
女子中学生にホテルでいかがわしい行為をしたとして長万部町の消防職員の男が20日、逮捕されました。
長万部町消防本部の職員(52)。
2020年6月、千歳市内に住む当時13歳の女子中学生にSNSを使って連絡をとり、石狩管内のホテルでいかがわしい行為をした道青少年健全育成条例違反の疑いがもたれています。
警察のサイバーパトロールの中で、2人が連絡を取り合っているようすが確認され事件が発覚しました。
警察の調べに対し、容疑者は容疑を認めているということです。

 

 

 

 

 

宮城県の古川工業高校の生徒45人が、教員の申請ミスで技能検定試験を受けられなくなったことが分かりました。
県教育委員会によりますと、古川工業高校の建築科の2年生5人と1年生40人の合わせて45人が、民間資格の「レタリング技能検定」の試験を担当する男性教員の申請ミスで受けられなくなりました。 試験は年に1回実施されていますが、今年は新型コロナウイルスの影響で、例年の6月から11月に延期され、試験の申し込み期限は9月30日までに変更となっていました。
しかし、男性教員が確認を怠ったため、申し込み期限を過ぎてしまったということです。
古川工業高校では進級に影響はないとしていますが、来年の試験に向けて個別指導をしてサポートするということです。
県内では今年7月にも栗原市の迫桜高校で、担当職員の申請ミスで3年生が国家資格を受けられなくなる事案が起きていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高知県室戸市の中学校教員の男が10月25日の夜、高知市内の公衆浴場で複数の男性客の全裸姿などをスマートフォンで盗撮したとして、県警は県の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。
逮捕されたのは室戸市佐喜浜中学校の教員25歳
警察の調べによると、容疑者は10月25日午後8時頃からの約17分間に、高知市内の公衆浴場の男性用の脱衣室で全裸、または衣服の一部を着ていない状態でいる複数の男性客を自分のスマートフォンのカメラで盗撮した、県迷惑防止条例違反の疑いがもたれている。 翌26日の午前1時前浴場の従業員から「盗撮していた男を捕まえている」との110番通を受けた警察が、容疑者のリュックサックにあった複数のUSBの中身を確認し、脱衣室を撮影した動画を発見した。 警察の調べに対して元田容疑者は、「ほかにも撮影した」などと容疑を認めているという

 

 

 

 

 

留萌高校の教師が知人女性のアパートに侵入したとして逮捕された事件で、男は去年から女性の自宅のほか女性の実家にも侵入していたとして、再逮捕されました。
留萌高校の教師(54)は、2019年8月からおよそ1年の間で、札幌市白石区の女性(20代)のアパートやこの女性の実家にあわせて6回侵入した疑いがもたれています。
容疑者は2020年7月と8月に女性の自宅アパートに2回侵入したとして、すでに逮捕されていました。
容疑者は女性が働く接客を伴う店に客として通っていて、容疑者の自宅からは女性の部屋を撮影した動画やGPS発信機などが見つかりました。
容疑者は女性のアパートには「合鍵を手に入れて入った」と話しているほか、
実家については「鍵が開いていた」などと話しているということです。

 

 

 

 

 

浜松市の小学校教諭が10月27日、男性を殴りけがを負わせたとして逮捕された。
逮捕されたのは、浜松市北区の公立小学校教諭(26)で殴られた25歳の男性は顔に軽いけがをした。
警察で動機などを調べている。浜松市教育委員会は、「事実関係を確認したうえで厳正に対処したい」とコメントしている。

 

 

 

 

 

建造物侵入と窃盗の疑いで逮捕されたのは現在、総社西中学校に勤務する浅口市金光町の講師(27)です。
警察の調べに対し、容疑者は「間違いありません」と容疑を認めています。
警察によりますと、容疑者は9月14日の朝から翌朝にかけ、当時勤めていた浅口市の私立学校の職員室にセキュリティーカードで侵入し、
机の中の同僚の現金4万円を盗んだ疑いです。容疑者は「他の先生、数人からも現金を盗んだ」と話しており、警察が余罪を調べています。

 

 

 

 

 

京都府警少年課と西京署は29日、府青少年健全育成条例違反(淫行)の疑いで、府立医科大付属病院麻酔科の医師の男(32)を逮捕したと発表した。
逮捕容疑は4月4日午後1時半ごろから同8時ごろまでの間、同市中京区のマンション室内で、同市の高校2年の女子生徒=当時(16)=が18歳未満であると知りながらわいせつな行為をした疑い。
府警によると、1年ほど前に飲食店で医師の男が女子生徒に声を掛けて知り合ったという

 

 

 

 

 

松山市役所の女性職員が市内のスーパーで万引きした疑いで検挙されていたことが分かりました。
窃盗の疑いで検挙されていたのは、松山市保健福祉部の30代の女性職員です。
市によりますと女性職員は今年3月16日、仕事終わりに立ち寄った市内のスーパーで、アルバムや家計簿などを自分のバッグに入れ、万引きをしたとしています。 女性職員は犯行を目撃され、窃盗の疑いで警察に取り調べを受け書類送検されました。
この取り調べの際「何でバッグに入っていたのか記憶にない」と話していて、万引きした商品は全て買い取り弁償しているということです。

 

 

 

 

 

三重県津市は市民から徴収した現金約40万円を男性職員が、着服していたと発表し市は男性職員を刑事告訴しました。
窃盗と業務上横領の疑いで刑事告訴されたのは津市役所の収税課の男性職員(35)です。  津市によりますと男性職員は、9日固定資産税として市民から徴収し金融機関に入金するまでの間金庫に保管されていた現金およそ40万円を抜き取ったとされています。
別の職員が、13日に金融機関に入金されていないことに気づいて発覚したということです。
男性職員は市の聞き取りに対し、「経済的に少ししんどかった」と着服を認めたということです。

 

 

 

 

 

岐阜県教育委員会は10月30日、県青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕、起訴された美濃中学校の教諭(23)を懲戒免職処分とした。
県教委によると、教諭は9月22日ごろ、自宅のアパートでSNSで知り合った県内の公立高校の女子生徒=当時(17)=が18歳未満であると知りながら、わいせつな行為をしたとして逮捕された。今月16日に略式起訴され、罰金30万円の略式命令を受けた。
教諭は本年度採用され、同校は初任校。県教委の調べに「いけないことだと分かっていたが、事実が公にならなければ大丈夫だと思った」と話し、「不快な思いをさせ、傷つけたり悲しい思いをさせたりして申し訳ない」と被害者に対する思いを述べたという。

 

 

 

 

 

青森県は30日、「憧れの気持ちを持っていた」女性に対し、GPSを車に付けるなどのつきまとい行為を繰り返したとして、30歳代の女性職員を減給10分の1(6か月)の懲戒処分にしたと発表した。 発表によると、職員は2018年10月頃~19年2月頃、週1回程度、女性の出勤時に車で後をつけた。また、女性の職場周辺をうろついたり意図的にすれ違ったりもしていた。  女性が引っ越すと、女性の車に無断でGPSを取り付けて住所を割り出し自宅を見に行っていたという。GPSに気がついた女性が警察に相談発覚した。

 

 

 

 

 

徳島県教委は30日、飲酒後に車を運転して自損事故を起こした上、警察への報告を怠ったとして、県立高校の教頭(52)を同日付で停職1年の懲戒処分にするとともに教諭に降任させた。
県教委によると、教頭は10月16日の勤務が終わった午後7時半ごろから、徳島市内の飲食店で他校の教員ら3人と飲酒
2軒でビールや水割りなど6杯を飲み、駐車場の車内で2時間近く仮眠した後、車を運転した。
17日午前1時ごろ、同市西大工町5で道路脇の電柱に衝突する事故を起こしたが、警察に連絡しなかった。
事故後、現場で車外にいたところを警察官に職務質問され、飲酒検知を受けた。数値は酒気帯び運転となる値を下回っていた。
県教委の担当者には17日午前2時50分ごろに校長を通じて連絡があった。  教頭は県教委の聞き取りに対し、警察に事故を報告しなかった理由を「気が動転していた」と説明。
「教員の働きがいとやる気を奪うようなことをしてしまった」と反省しているという。事故後は出勤せず、自宅待機している。

 

 

 

 

 

和歌山県職員の男が、無免許で車を運転して逮捕されました。 男は10年以上前に免許を取り消されたと話しているということです。
道路交通法違反の疑いで逮捕されたのは、和歌山県立医科大学附属病院紀北分院事務室に勤務する57歳の男です。
男は8日午後8時ごろ、和歌山県かつらぎ町の町道で無免許のまま車を運転した容疑で現行犯逮捕されました。
飲酒検問を行っていた警察が、男に免許証の提示を求めたところ無免許であると発覚。
警察の調べに対し「10年以上前に運転免許の取り消しを受けた」と容疑を認めているということです。 警察は長年にわたり無免許で運転していた疑いもある。

 

 

 

 

 

大阪市消防局の消防士が、公園のトイレで男子中学生を盗撮した疑いで逮捕されました。

迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、大阪市消防局に所属する27歳の消防士長の男です。

8日午前7時ごろ、神戸市須磨区の神戸総合運動公園のトイレで個室のしきり板の上のすき間からスマートフォンを差し入れて、男子中学生(13)を盗撮した疑いが持たれています。

犯行に気付いた男子中学生が母親に相談し、母親から通報を受けた警察官が現場近くにいた男を職務質問したところ容疑を認めたということです。

警察によると、運動公園では中学生の陸上記録会が行われていて、男は「前もって調べてきた」と話しているということです。

警察は余罪や動機などを調べるとしています。

 

 

 

 

 

 

石川県警白山署は7日、白山市鶴来支所総務課課長補佐の男(55)を道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで逮捕した。
発表によると、男は同日午前1時50分頃、同市明法島町の市道で酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑い。
男が運転中に脱輪し、駆けつけた警察官が呼気検査を行ったところ、規定量以上のアルコール分が検出された。
男は容疑を認めているという。飲食店で飲酒後、別の飲食店に向かう途中だったとみられる。

 

 

 

 

 

Focus

9月、小田急線の電車内で、女子中学生に自分の体液をかけたとして、伊勢原市立小学校の教頭の男が逮捕されました。
暴行の疑いで逮捕されたのは、伊勢原市立桜台小学校の教頭です。
県警によりますと容疑者はことし9月、小田急線の下北沢駅から登戸駅までの間を走行中の電車で、面識のない帰宅途中だった中学1年の女子生徒の手首に体液をかけた疑いが持たれています。
女子生徒が異変に気付き、登戸駅で降りて、駅員が110番通報しました。 駅構内の防犯カメラの映像などから、容疑者の関与が強まったということです。
調べに対し武井容疑者は、「体液を出したのは間違いありませんが、短パンだったのでかかってしまったかもしれない」と、容疑を否認しているということです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女子高校生にわいせつな画像を送らせたとして、山梨県警は10日、同県富士吉田市、同県都留市立小学校教諭の男(30)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)容疑で逮捕した。
発表によると、男は今年1月10日頃、当時16歳だった埼玉県の女子高校生に裸の画像を撮影させ、SNSで自身のスマートフォンに送信させた疑い。容疑を認めている。
男は女子高校生とネット上で知り合った。裸の画像の見返りとして2000円分の電子ギフト券を渡していたという。
男のスマホには他にも18歳未満と思われる女性のわいせつな画像が数百枚あり、県警が調べている。

 

 

 

 

 

Focus

勤務時間中に校内やテレワークの自宅でたばこを吸ったとして、大阪市教育委員会は9日、市立中学校の男性教頭(60)を停職15日の懲戒処分にしたと発表した。

同市教委は勤務時間中の喫煙を禁止している。

発表によると、男性教頭は昨年秋頃から今年6月までの間、校舎内やテレワーク中の自宅で計60回程度、喫煙した。

今年3月、市に「校内で教頭が喫煙している」と通報があったが、教頭は「吸っていない」とうそをついていた

授業再開後の6月中旬、校舎の階段踊り場でたばこの臭いがしたため、教職員が携帯電話を置いて撮影したところ、喫煙する教頭が映っていた。

教頭はテレワーク中の喫煙も認め、「ストレスで我慢できなかった」と話しているという。

 

 

 

 

 

 

 

部活動で引率した合宿所で飲酒し寝ぼけて生徒の部屋で放尿したとして、大分県教委は、三重総合高(豊後大野市)の男性教諭(50歳代)を文書訓告とした。

県教委によると、教諭は7月、顧問を務める剣道部の合宿先の自分の部屋で、練習後の午後9時半頃から、副顧問の男性教諭(40歳代)ら計3人で飲酒した。

就寝して一度起きた午前2時頃、トイレと勘違いして生徒の部屋で放尿し、生徒の掛け布団とTシャツを汚した。クリーニング代7000円は教諭が支払った。

処分理由について「教育公務員には高い倫理観と自律が必要」と説明している。

合宿先の施設は部屋での飲食を禁じているため、副顧問を厳重注意、管理責任を問い校長を文書訓告、教頭2人を厳重注意とした。

 

 

 

 

 

 

香川県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕されたのは、丸亀市柞原町の中学校教諭(28)です。

容疑者は、2020年4月中旬ごろ、元教え子の17歳の少女に自宅でみだらな行為をした疑いが持たれています。

少女が10月、警察に被害届を提出し事件が発覚しました。

警察の調べに対し容疑者は「そのような行為をしたことは間違いない」と容疑を認めています。

 

 

 

 

 

 

佐賀県警唐津署の20代の男性警察官が、暴行やいじめを受けたなどとして、同僚と上司を公務執行妨害、傷害、犯人蔵匿の容疑で佐賀地検に告訴した。
県警と地検への取材でわかった。地検は6日付で告訴状を受理した。県警は暴行やいじめを否定している。
県警によると、この警察官は昨年5月、事件現場で鑑識活動中に同僚から蹴られたり、写真撮影を邪魔されたりしたほか、署内で罵声を浴びせられるなどのいじめを受けたなどと主張しているという。
この警察官は今年3月、署の上司と県警本部に被害を訴えた。県警は警察官や同僚に聴き取り調査を実施。
事件現場での暴行や署内でのいじめはなかったとする調査結果をまとめ、今月本人に伝えたという。

 

 

 

 

 

Focus

同僚の財布から現金を繰り返し盗んだとして、愛知県警は6日、豊川署地域課の男性巡査(24)を窃盗と住居侵入容疑で書類送検し、停職3カ月の懲戒処分にした。
巡査は「盗んだ金で貯金が増えることに満足感があった。仲間を裏切ってしまい申し訳ない」と容疑を認めているという。同日付で依願退職した。
送検容疑は4~9月、豊川署の待機寮で、同署の20代の男性巡査2人の部屋にそれぞれ侵入し、財布から4回にわたり現金計約3万8000円を盗んだとしている。
県警によると、巡査は2019年4月、県警に採用され、警察学校卒業後の同年9月27日から豊川署で勤務していた。
当番勤務を終えて寮に戻った同僚が被害に気づき、寮生への調査で発覚した。
巡査は同僚がシャワーやトイレなどで部屋を空けた際や、自ら寮内で入手した合鍵を使って侵入。
被害に気づかれないよう、財布内の紙幣の一部だけを抜き取っていたという。
被害は数人で数十万円に上るとみられ、巡査は「寮のほか、警察学校の同僚や(一般人の)交際女性からも盗んだ」と話している。

 

 

 

 

 

名古屋市立高校の男性教諭が、レトルトカレーなどを盗んだとして、停職3か月の懲戒処分となりました。

停職3か月の懲戒処分となったのは、名古屋市立名古屋商業高校の男性教諭(51)です。

市によりますと、男性教諭は今年7月、熱田区のスーパーで、レトルトカレーやチョコレートなど8点を盗んだということです。

男性教諭は「周りが見ている様子もなく、そのまま持って帰れるのではないかと思った」などと話しているということです。

 

 

 

 

 

京都府内の私立高校の男性教諭(61)が先月、顧問を務める運動部の女子部員を自宅に呼びわいせつ行為をしていたことがわかった。
同高は今月2日付で教諭を懲戒解雇処分とし、部員と保護者に謝罪した。
同高によると、元教諭は10月中旬、指導と称して部員を自宅に呼び出し、試合のビデオを見せるなどした後、帰り際に部員の体に触ったり抱きついたりしたという。
部員の保護者がその日のうちに学校に被害を訴え、学校側が元教諭に事情を聞いたところ、「重大なことをした」と事実関係を認めた。
元教諭は昨年夏にも複数の部員を自宅に呼んで指導したり食事をしたりしたとして、同高が口頭で指導していたという。

 

 

 

 

 

Focus

JR身延線の電車内で女性を盗撮したとして、山梨県警は、生活安全部の警視(59)を県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで甲府地検に書類送検し停職6か月の懲戒処分とした。
警視は同日、依願退職した。
県警の調査に、警視は「数年前から盗撮を繰り返し、電車以外でもやっていた。女性の下着に興味があった」と説明している。警視は、盗撮などを取り締まる同部のナンバー2という。
発表によると、警視は10月9日午前7時30分頃、通勤途中のJR身延線内で、いすに座っていた県内に住む10歳代の女性の前に立ち、かばんに取り付けた小型ビデオカメラでスカートの中を数十分間にわたって盗撮した疑い。警視が所有するパソコンには盗撮したとみられる計約350の動画や静止画のファイルが保存されており、電車以外で撮影したと思われるものもあった。県警は盗撮用の小型カメラを5台押収したという。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。